2008年09月30日

気になる。。

今日は、私の友達Tiのところへ遊びに行ってきました。

Tiには子供が二人いて、上の子(AY)は5歳、下の子(AR)は3歳です。

今日はARちゃんに遊んでもらいました。

家の中でも外でも、王子はARちゃんが『遊んでいる物』や『遊んでいること』が気になりますface05

ARちゃんが持っている物が触りたくなって横取りしようとし・・

ARちゃんに阻止され。。

ARちゃんについて行こうとして・・

でも、追いつけなくて。。


気になるけど、手に入らないface10icon15

そんなもどかしさ。。を、王子が感じた1日でした。




  


Posted by たけのこ王子母 at 22:24Comments(0)たけのこ王子

2008年09月29日

☆お誕生日会☆

今日は、子供プラザで9月生まれの子のお誕生日会を開いてくれました。


お歌を歌ったり♪♪、先生がパネルシアターをやってくださったり。。

同じ産院で産まれたメンバー全員が集まったので、ママ達は子供に振り回されながらも会話を楽しみましたface01icon14

そして。。。

最後にお誕生日カードとダンボスティック(スティックはアンパンマンや昆虫やその他いろいろありました)をいただきましたicon27






先生たちって、いつも本当に上手に作ってくださいます。
こういうのを作るセンスがあるって、いいですねface05

王子はダンボスティックが気に入ったらしく、噛み噛みしているのでスティックの先がへにゃへにゃになってきてしまいました。。

カードは、私からのメッセージも入っているので大切に保管しておこうと思います。

今月は、何度も言われているかもしれないけど・・・

王子、お誕生日おめでとう



  


Posted by たけのこ王子母 at 14:18Comments(4)記念日

2008年09月28日

ルンルン♪

今日は南ジャス(南松本ジャスコ)の屋上で開かれたフリーマーケットに行ってきました。

広いスペースに、たくさんの方達が出店されていてface08icon14

それに、ビックリ!!しました。

王子と二人で出掛けたため、片っ端からじっくり。。と、見ることはできませんでしたがとってもいいお買い物をしたと思っていますicon12icon12icon12

                 まずは王子の物を購入↓



                 王子の洋服は↑全部で880円で~す

そして、王子が欲しがったLEGOブロックも買いました。



こちらは400円!ぬいぐるみはいただきましたicon14

王子父にピッタリ!と思った(私も兼用できそうなface05)ブルゾンも見つけ、とってもご満悦ですface02

フリマって、掘り出し物を見つけるのが楽しいし、お得だしicon14とってもルンルン♪♪な私でしたface01


南ジャスのフリマ、また行きたいな~  


Posted by たけのこ王子母 at 22:39Comments(0)お買い物

2008年09月27日

念願の。。

ず~っと前から欲しかったface05ホームベーカリーをやっと、手に入れることができましたicon12

パン好きな私と王子icon06

王子は卵抜きのパンじゃないといけないので、スーパーで売られている食パンはNG

いつもパン屋さんの食パンを食べていたのです。

おうちで焼きたての、安心なパンを食べたいし。。。

王子父におねだりし。。(私のおこずかいからも出しましたがface02

買うことができました。

初めて作った・・というか、ホームベーカリーが焼いてくれたパンはこちら↓ですicon12





焼きあがった後に、すぐに取り出せなかったので外はカリカリでしたが、焼きたての食パンはおいし~icon01

これから、いろんなトッピングを入れて焼こうicon21と思います  


Posted by たけのこ王子母 at 15:24Comments(5)母のこと

2008年09月26日

復活しました!

3日間、発熱とその後の倦怠?(ぐずり)を経て、今朝は一転。。元気いっぱいの王子ですface02
ご飯も、おかわりするほど食べました。

朝食を済ませると、ロディに乗ってピョンピョン跳ねていますicon14


跳ねすぎで、ややゲップがでた王子ですicon10






私たちは・・・
王子の身体に発疹が出るのを心待ちにしていましたが。。

熱が下がったあとも体幹に発疹が出ないので、あれれicon02といった感じでした。

『発疹』とは思っていなかったのですが・・・口の周りにポツポツ。目の周りが赤くなったりはしていたんです。

王子はかぶれやすいので、かぶれかな~と思っていたのですが。。

ネットで突発性発疹について詳しく調べてみたら、発疹が顔だけにしか出なかった・・というケースもあるそうです。

じゃあ、やっぱり王子も軽めの突発性発疹だったのかなface01

なにはともあれ、元気になってくれて一安心ですface02icon12icon12

みなさん、心配していただいてありがとうございました。health


  


Posted by たけのこ王子母 at 15:24Comments(3)たけのこ王子

2008年09月25日

つかの間のハイ

一昨日の夜中から、38度から39度代の発熱を繰り返している王子。。

昨日病院に行き、突発性発疹の可能性があると。座薬だけ処方され自宅で療養しています。

普段元気いっぱいの王子も、40度近い熱がでると、『わけがわからない・・・』といった感じでずっとビービー泣いています。

ご飯も口には入れるけど、吐き気をもよおして出してしまい。。そんな吐き気に対してもビービー泣き、おっぱいも欲しがりません。

見ていてかわいそうでface10。。座薬を使いました。

一時的に解熱された王子は、おもちゃの花を散歩?させては狂ったように笑いicon11icon11、何をやっても笑っていました。


半ば壊れかけていました。icon10

今日は、今のところ発熱はしていません。

治りかけなら、発疹がでてくるかな~

突発性発疹なら、なんだか安心face01です。

発疹がでず、発熱が続いたら心配だな~icon15  


Posted by たけのこ王子母 at 13:19Comments(5)たけのこ王子

2008年09月23日

マーボの会☆

今日は、私の高校時代の部活仲間との集まりがありました。

*写真は、私の友達から王子にプレゼントされた車ですicon06

年に2回ほど開かれる、この集まりは『マーボの会』と名づけられていますicon12

なぜ、『マーボの会』というのか??

前に、三宅ゆうじがやっていたマーボー豆腐のCMで「週に1度はマーボーの日」というフレーズがありました。

部活を引退したら、このメンバーで会う機会が減ってしまうので。。

引退後、部活のメンバーで週に1度はお昼ごはんを食べよう!

ということで、この名前がついたそうです。。

って、↑この経過を、私はすっかり忘れていました。icon11

メンバーに聞いて。。そういえば、引退後には週に一度、部室に集まってみんなでお昼ごはん食べていたなぁと、思い出しました。


今回のこのマーボの会は8人の出席ですicon14

ご飯を食べながら近況報告をしたり。。まぁいろいろとくっちゃべっていますface01

昔からの友達と、こうやってわいわいやっていると、全然時間が経過していないように思いますが。。

卒業してから、10年以上も経過しているんだな~

みんな、変わっていないようで、変わったかなface01

次回はお正月。。楽しみです♪♪
  


Posted by たけのこ王子母 at 21:48Comments(0)母のこと

2008年09月22日

もしもし

いつの間にか、携帯電話を3つも持っている王子。



一つは、王子父の使い古し。 二つ目は一方的に応答してくれるプーさんの電話。 三つ目はおもちゃ図書館で借りてきた車の電話ですicon12

どれも機能が違うので、それぞれ気に入って遊んでいますface02

最近私たちの真似をして、電話を持つと「もしもし。。」とは言いませんが、耳に当てるようになりました。

言葉はまだまだですが。。。

ちゃんと、わかってきていてicon14

王子の前では、ヘタなことはしないようにしなきゃいけませんねicon23  


Posted by たけのこ王子母 at 21:50Comments(2)たけのこ王子

2008年09月21日

チョロQ。。

ロディ好きの王子。

うちには、いろんなロディちゃんがいますicon06

乗れるロディ、ぬいぐるみロディ、水鉄砲ロディ、物掛けロディ、リュックロディicon12icon12


そして、今日ゼンマイロディを見つけましたicon14

お店に見本として置いてあったそのゼンマイロディに、王子が夢中になって遊んでいたので買ってきたのですが。。


うちに帰って箱を開けてみたら、チョロQロディちゃんでしたface10icon11


私が、パッケージをよく見なかったので間違えてしまったのですが。。

このチョロQロディ、とっても早く前進するんですface02

ロディには、そんなイメージなかったので。。

なんだか笑ってしまいます。face02face02face02

王子は、チョロQとして遊ぶのではなく、ロディちゃんの足をもぎとって遊んでいるのですが・・

飲み込まなくて、吐き出しているから。。まあ、いっかぁface01icon11  


Posted by たけのこ王子母 at 20:43Comments(0)たけのこ王子

2008年09月20日

おやつがランチ?

今日は『おもちゃ図書館』の日。


王子がお昼寝から起き、王子父は夜勤のため就寝し、王子のお昼ご飯を準備し、食べさせようとしたけどお腹が満たされているのか拒否され。。

おもちゃ図書館が開館するまで、時間があるしな~ということで。。

普段行かない『城山公園』へ王子のお弁当を持って行ってきました、が・・・


ここでも、ご飯より公園遊びに魅かれてしまい。。。face07



結局、今日のお昼ご飯はおやつの時間まで持ち越されてしまいましたicon11。。

これじゃあ、夕飯も遅くなってしまうだろうな~~  


Posted by たけのこ王子母 at 17:14Comments(0)たけのこ王子

2008年09月19日

抹茶ラテ

昨日、スタバで『抹茶クリームフラペチーノ』を飲みました。

とってもおいしかったので、今日もコンビニで売られている『抹茶ラテ』を買ってしまいました。





王子も、気になるようですface02icon14  


Posted by たけのこ王子母 at 18:08Comments(2)デザート

2008年09月18日

展示場めぐり♪

今日は、住宅展示場巡りicon25をしてきました。





来年ぐらいには、マイホームを建てられればいいな~といったところですが。。


一生のうちで、一番高い買い物だろうし。

建てて失敗したicon11なんて、後悔したくないし。

いろいろと見てまわって、勉強して、素敵なマイホームicon12icon25icon12
になればいいなぁと思っています。

昨日、王子父と家の構図を描いてみたんですが。。。

今日行った展示場って、豪華すぎて現実味がなかったりもしたので、来週は建売住宅を見て、イメージを膨らませようicon14と思います。

  


Posted by たけのこ王子母 at 19:04Comments(4)お出かけ

2008年09月17日

子猫。

うちの実家の子猫です。


5匹兄弟として誕生したのですが、いつの間にか。。

2匹だけになっていました。

母猫にとって、子猫はいつまでたっても子猫。だからなのか、大人なみの大きさに成長しても未だにお乳を与えているそうですface02

猫にとっても、授乳は親子のスキンシップなのでしょうか??


そんな親子3匹の猫たちを、王子は追いかけまわしていましたicon11
猫たちにとって王子は、厄介者face03として映っているんだろうなぁ。。

王子、ほどほどにしなねicon23
  


Posted by たけのこ王子母 at 12:28Comments(0)動物

2008年09月15日

稲刈り

今日は実家の稲刈りの手伝いに行ってきました。

王子も一緒に連れて行ったのですが、早起きしたのでご機嫌が悪く。。

一人遊びをさせようとしても泣きじゃくるので、おんぶしての手伝いicon11となりました。。

途中、夜勤明けの王子父も手伝いに加わり、午前中で終了することができましたicon14
父、お疲れさまicon23

久しぶりの肉体労働。。毎日やるわけじゃないから、心地いいですface02


それにしても、落ちた稲穂を隅々拾って束ねて。。

そこまでするんだから、ご飯は残しちゃダメだな~と改めて思いました。






稲刈り写真は撮れなかったので、おやつに食べたうさぎの形をしたマシュマロですicon06(福岡土産の雪うさぎです)

  


Posted by たけのこ王子母 at 22:31Comments(2)母のこと

2008年09月14日

ジャングルジム♪

夕方、近くの公園に遊びに行きました。

最近の王子は、手に付いた砂や、落ちている石ころを口の中に入れてみるのが大好きですface07

今日も、公園でやっていました。。。


そして、まだ一人では昇れない『ジャングルジム』の周りをグルグルicon16歩き、たまにジャングルジム越しに覗いてみたりして。。




なんにでも興味があって、楽しめる♪♪って、いいな~と、ちょっと羨ましく思いました。。  


Posted by たけのこ王子母 at 21:27Comments(0)たけのこ王子

2008年09月13日

一緒に。。

今日は、私のおじいちゃんちのお祭りだったので一家でおじいちゃんちに出かけました。

たくさんのごちそうを前に、王子は持参の小さいおにぎりを6個も食べ、更に鯉の煮つけもパクパクicon28お芋の羊羹もパクパクicon28食べました。

満腹になったら、ひろ~いicon25の中をぐるぐる歩き回り、
戸を開けたり閉めたり。。階段も昇って。。落ちて泣き。。

めいいっぱい楽しんだ♪後に、ひいじいちゃんのところへicon16

王子は1歳、ひいじいちゃんは91

なので。。二人で、このポーズですface02icon14
                     ↓


  


Posted by たけのこ王子母 at 22:59Comments(2)お出かけ

2008年09月12日

でんしゃ♪

でんしゃicon18 を間近で見たことがなかった王子。

公園に遊びに行ったついでに、公園脇から見える電車を待ち伏せして。。

高いところから(王子父の肩車で)拝見senmonkaです。





速さと、騒音にビックリ。。するわけでもなく、じ~っと追っていましたface02

今に、毎日見に行きたい!と言うようになるのかなぁicon14

王子が何にはまるのか?とっても楽しみ♪です  


Posted by たけのこ王子母 at 17:36Comments(0)お出かけ

2008年09月11日

嬉しい贈り物♪

王子の誕生日当日、宅配便で王子当てにプレゼントが2つ届きましたicon27

一つは私の妹(oba)から、王子がだ~いすきicon06なロディ入りのリュック。
これは、王子が迷子にならないよう紐つきのリュックですface02とっても重宝しそうですicon14
obaサンキュicon01

そして、もう一つは産院の院長先生から届きました。
とっても肌ざわりのよいバスタオルです。
しかも、院長先生からの手紙つきでicon14
産院って、出産して1か月健診までのお付き合いだけで寂しいなぁと思っていたのですが。。
こうして、1年後の誕生日の日にプレゼントが届くなんて、とっても嬉しく感じましたface01





出産施設が減少している現在、この産院も先生お一人でとってもお忙しいと思うのですが。。。
こんな嬉しい心遣いをしていただいてface05

ありがとうございました♪♪♪♪
  


Posted by たけのこ王子母 at 18:24Comments(4)贈り物

2008年09月10日

アルバム作り

来週の月曜日は敬老の日。

私にはじいちゃん。王子父にはばあちゃん。。。がご健在です!

私のじいちゃんにとっては、王子が初ひ孫icon12。王子父のばあちゃんにとっては、初の内ひ孫になります。

なので、王子の誕生から現在までの成長をアルバムにして、プレゼントしようicon21ということにしました。

今まで結構な量の写真を撮ってきたので、この1年間の王子の成長を、写真20枚に納めるっていうのは。。

難しくて、、、悩みますねicon10icon10

王子父と時間をかけてセレクトし、やっと完成しましたface01




表紙は王子の名前を貼り付けたため、ふせさせていただきましたicon23

喜んでくれるかな~  


Posted by たけのこ王子母 at 23:17Comments(0)贈り物

2008年09月09日

王子ケーキⅡ

昨日の王子バースデーに、王子も食べられるケーキを作って3人でお祝いしましたface01

レアチーズケーキもどきの、『お豆腐ケーキ』ですface02icon12
(お豆腐だって言わなければ、チーズケーキ!!と思って食べられちゃいますicon28

デコレーションは、王子が大好きな・・スイカ、メロン、さつまいも、梨、かぼちゃを使って。。

出来上がりicon14icon14です。





ケーキに指をつっ込んでは、指についたケーキをお口に入れる「指スプーン」で食べ、デコレーションの果物もほとんど王子が食べてくれました。

このヘルシーケーキ、ダイエット中の王子父にも好評face05でした。

また作ろうicon21  


Posted by たけのこ王子母 at 18:17Comments(5)デザート