2008年10月31日

やっと完成!

王子が誕生してから暇をみて作成していた布絵本が、やっとやっと完成しましたface02icon12





リンゴ、栗、スイカは一応取り外せるようになっています


王子がねんねの頃は進みが早かったのに、成長と共に作成する時間がなくなってしまい、結局1年くらいかかっってしまったと思います。。

適齢期が過ぎてしまわないうちに?完成できてよかった~icon12  


Posted by たけのこ王子母 at 10:20Comments(4)手作り

2008年10月30日

おじぎ

最近、『おじぎ』をすることを覚えた王子です



おじぎ・・と言っても、頭はあまり下げず、膝を屈伸して腰を落とすスクワットのような格好なんですけどface03

「お願いします」 「ありがとう」 「こんにちは」。。。 と私たちの声かけで王子も一緒になって『おじぎ』をしています

かわいらしいので、なんでも許せちゃう感じですface05  


Posted by たけのこ王子母 at 10:51Comments(0)たけのこ王子

2008年10月28日

・・磨き。

寝る前には必ず歯磨きをするようにしているのですが、『歯磨き』というより、『ブラシ噛み』になってしまっているのが現状ですicon11

奥歯が生えるまでは、虫歯にはならないということを聞いた気がするので、奥歯が生えていない今はまだ大丈夫なんでしょうけど。。
一応、『レノビーゴ(フッ素)』を塗って虫歯予防をしていますface02icon21





王子に歯ブラシを持たせると、自分の歯を磨くのではなく、歯ブラシを持ってテレビやテーブルを磨いてしまっていますface07
ブラシは磨くもの・・ということは認識されているようですface01

  


Posted by たけのこ王子母 at 23:01Comments(2)たけのこ王子

2008年10月27日

オバケパン★

またまた、王子父の実家(金沢)に来ています。
前回紹介したパン屋さん『ランコントル』へ。。

ハロウィン限定パンを再度買ってきました(o^-^o)
今回は、かわいいオバケパンも一緒です!
  


Posted by たけのこ王子母 at 17:01Comments(0)

2008年10月24日

ヒリヒリ。。


王子。。。昨日から下痢をしていますicon11

下痢をしている以外は、食欲もあって元気に飛び回っているのですが。

あまりにも頻回に下痢があるのでおしりがただれ、おむつを替える度に痛みで泣いています。

摩擦しないようシャワー浴をその都度していますが、微温もただれにはしみてしまうので、ビービーicon10です

真赤になったおしりを見ると、かわいそうですが。。。

感染性腸炎なので下痢を無理に止めるのはよくないんですよね。

下痢が止まるまで、なんとか頑張ろう!王子  


Posted by たけのこ王子母 at 22:14Comments(0)たけのこ王子

2008年10月23日

王子語録





王子語録として・・

『マンマ』『ママ』『パパ』『ババ』『いたっ』『あっ』があるのですが。。

最近は、単語をつなげて王子流にお話をするようになりましたface02

今日は、金魚を見てカタカタコトタ☆△○▲・・とお話していましたicon12

王子語録、これからどんどん増えていきそうですface01icon23  


Posted by たけのこ王子母 at 17:04Comments(2)たけのこ王子

2008年10月22日

おやつ

食育講座で教わった『おやつ』の第2弾として。。

蒸しパンを作りました。

ニンジン入りと小松菜入りですgourmet




前回の芋だんごは、王子には不評icon15だったんですが。。

今回の蒸しパン好評(ニンジン入りはface02)でしたicon06

またトッピングを変えて作ってみようと思います



  


Posted by たけのこ王子母 at 20:05Comments(2)デザート

2008年10月21日

ドマノマ。

今日は、友達とランチに行ってきました。
友達は今月末に出産予定なんですface02

出産したら、しばらく外食なんてできないから。。ということで、もう本当にいつ産まれてもいい状態なんですがicon10icon10

王子も一緒なので、お座敷席がある・・今回はドマノマに行ってきました。

王子はお腹がいっぱいだったのか?ほとんど食べませんでしたが、私たちは美味しいパスタとデザートをいただいてきましたicon14




Mas、ひょっとして今日おしるしがあったりしてicon12

誕生が楽しみです♪♪  


Posted by たけのこ王子母 at 18:11Comments(0)グルメ

2008年10月20日

がんばったね☆




今日は、王子が同伴できない大事な用事があったため、市で行っている一時保育を利用することになりました。

今日という日を迎えるのが、とっても不安だったのか。。

朝方、嫌な夢をみましたface07

おふざけをしていた王子が、穴に隠れたのですが。。
その穴がマンホールでicon15「ダメ!」と言ったと同時に笑顔の王子が落ちていってしまうのですicon11泣き声がどんどん遠くなっていくのが怖くて、すぐに119に連絡をし、「王子!王子!」と叫ぶ自分の声で目覚めましたface07icon10


そんな夢をみ、朝を迎えたのです。。。


不安な気持ちで保育園に王子を連れていきました。

そんな私とは逆にご機嫌な王子は、おもちゃで遊びだし初めてお会いする先生に照れて私の影に隠れたり。。
王子に気づかれないように出ていこうと思ったのですが、気づかれてしまいました。

大泣きの王子を背に、出ていくのがとってもせつなくてicon11icon11

王子と離れている間も、泣きすぎでひきつけを起こしているんじゃないか?と、とっても心配でした。

3時間の用事を済ませ保育園にお迎えに行くと、涙目の王子がおもちゃの車を押していました。。

私と離れてから30分は大泣きで、その後も私がいないか保育園の中を探し回っていたようですicon11遊んでいても、突然泣いたり。。
そんな様子を聞いたら、またせつなくなりました。。。

1歳にして、不安な寂しい思いをさせてしまったな。。

3時間、本当によく頑張ってくれましたstar

疲れきった王子は、今日20時前に就寝しました。

王子、ごめんね  


Posted by たけのこ王子母 at 21:14Comments(2)たけのこ王子

2008年10月19日

開田高原へ♪

今日は、じいじ・ばあばと共に木曽の開田高原へ行ってきました。

今日もとってもいいicon01


開田高原もやや紅葉し始めていました。


王子のバックは御嶽山です
木曽馬が放牧されているところまで、王子、じいじ、ばあばと一緒に歩いて行き、かわいい木曽馬と戯れてきましたface05







だいぶ、長距離も歩けるようになった王子。今日はルンルン♪♪♪気分だったのか、小走りもしていました





  


Posted by たけのこ王子母 at 21:48Comments(0)お出かけ

2008年10月18日

山梨へ♪

今日は山梨にある清泉寮を目指し。。ドライブに行ってきました~

清泉寮近くに、牧場兼公園(まきば公園)があったので、寄ってみました。

見晴らしがとってもよく、400Mくらい離れた丘に牛がたくさん。。馬もいたり。。。とりあえず、近くにいた羊を見に行きました。

でもこの羊たち人間慣れしていないようで、近寄ると逃げて行ってしまうので触るのに一苦労でしたicon10









羊の毛って、モコモコで、毛糸をかぶっているようでした。王子もなでなでし、ご満悦です。






ここから近くの紅葉スポットまで散策しました。

とっても綺麗だったのですが、デジカメの電池が切れてしまい携帯電話での撮影ですicon11それでも、綺麗ですよね!





紅葉をを見、清泉寮ブリッジショップで地鶏のうどん・そばを食べました。うどんはとっても弾力があって、おつゆもおいしかったです。久々にこんなおいしいおうどんを食べたなぁと感じましたface05


王子もおいしかったようで。。たくさん食べていました。
(清泉寮というと、ソフトクリームですよね!今日はまきば公園で食べたので我慢しました)

帰りは八ヶ岳リゾートアウトレットをちら~っと寄って帰ってきました。



山梨・・・長野のお隣だから自然が似ている感じもしましたが、ちょっと違う感じもし。。(でも、どこが違うのかわからなかったのですが)

山梨を満喫した日となりましたicon01

まきば公園、よかったな~face05
  


Posted by たけのこ王子母 at 21:06Comments(2)お出かけ

2008年10月16日

作って遊ぼう!

今日は、子供プラザで行われた「作って遊ぼう!」に参加してきました。

牛乳パック、色画用紙、輪ゴム、広告の筒で・・『ぜんまいおもちゃ』を作りました。


作っている最中の王子は。。。

プラザ内のおもちゃで遊んだり、私たちの邪魔をしにきたり。。好き勝手していました。


アンパンマンの顔をなんとか描いて。。なんとか地味に動くおもちゃの完成です!


左は、先生からいただいたアンパンマンメダル。右は私が作ったおもちゃです。(私のアンパンマンは・・偽アンパンマンですねicon11

そして、ミニ運動会をしましたicon12

全部の種目をやり遂げると、先生からアンパンマンメダルがもらえるんですicon14

全部を一応やり遂げた王子も、アンパンマンメダルを首にかけてもらいましたface02
やったね!王子icon06


  


Posted by たけのこ王子母 at 13:51Comments(0)たけのこ王子

2008年10月15日

季節はずれの・・

今日は、朝からとってもicon01icon01icon01

午前中、家の周りをお散歩してきました。


家の近くには、神社があります。木陰で休んでいると、幼稚園のお兄ちゃん、お姉ちゃんたちもお散歩か?仲良く手をつないで連なってやってきました。

王子の頭をなでなでしていってくれるお兄ちゃんや、湧水で手をつけ遊んでいるお姉ちゃん。

それを見た王子も、ばしゃばしゃicon10やってみたくなったようで。。。

秋だというのに・・水遊びを始めました。。





日向にいると、暑いicon01と感じてしまう今日だから、袖までの水濡れまではよしとし・・これ以上びっしょりにならないよう退散してきました。  


Posted by たけのこ王子母 at 12:45Comments(2)たけのこ王子

2008年10月14日

ミニ串団子

先日参加した食育講座で、『芋もち』を教わりました。

今日の夕飯にコロッケを作ったので、そのついでに『芋もち』を作ってみましたface02icon12




材料は・・ジャガイモ、片栗粉、お醤油、砂糖、水 です。とっても簡単icon14つまようじに刺すと、ミニ串団子です

明日、王子のおやつとして出してみようicon21

味見として、食べてみましたが。。 みたらし味が効いているので、ほぼみたらし団子でしたface05

     

  


Posted by たけのこ王子母 at 21:18Comments(2)デザート

2008年10月13日

出石皿そば

今日は、松本城で行われている『そば祭り』に行ってきました。


どこのおそばを食べようか?? 迷いましたが。。

兵庫県のお蕎麦は食べたことがなかったので・・この『出石皿そば』をいただきました。







こんなふうに、5皿に分けられている蕎麦は初めてです。おいしくいただきました。icon28

そして、紫陽花の手作りジェラートを3人で食べて帰ってきました。

王子父は、ココアと抹茶。私は今が旬のイチジクとカボチャですface05


おいしくてicon14王子は、何度も催促してお口を開けてました。


お天気もよく、散歩がてらに行ったのでicon01とっても気持ちがよかったです

  


Posted by たけのこ王子母 at 18:39Comments(2)グルメ

2008年10月12日

猫vs王子

ぬいぐるみではなく、動く猫にとっても興味津々の王子。

どうしても触りたくて、猫を追いかけまわしていますicon16






不意を突かれた猫は、しっぽを握られてしまいましたicon11

動物愛護精神が芽生えるのは、まだまだ先ですね。

それまで、よ~く王子を監視して注意していかないとicon09

  


Posted by たけのこ王子母 at 13:38Comments(5)たけのこ王子

2008年10月11日

晩餐会♪

王子が誕生してから、私一人での夜の外出はしたことがなかったのですが。。

王子も1歳になったということでicon23

王子父に王子を託して、友達と食事に行ってきましたicon14

昔、よく行っていた『Cave』・・・名前の通り、お店の中は洞窟の様になっていて。(広くはないんですが、その狭さがよかったりもしますface02

Barだけど、食事もおいしくて。。ナシゴレン、タコライス、ペペロンチーノをよく食べていましたface01

また行ってみたかったので、『Cave』に行ったのですが。。

お休みでしたicon15

代わりに、近くの『天神』へ。ここは初めてです。

ヘルシーコースと久々に自分用の生ビールをオーダーしました(ここ最近は、お酒を飲むというと王子父がオーダーしたものをちょっと拝借していたので。。)

1年頑張ったね!ということで、生ビール2杯いただいちゃいましたface03

とっても楽しくて、写真を撮り忘れ。。最後の栗おこわです

笑って、食べて、飲んで。笑って、笑って。。で、Maeさんとの時間は、とっても楽しくて、あっという間に過ぎてしまいましたface05

酒豪だった私も、めっきり弱く?なったのか、生2杯で心地よくなりましたicon12

Maeさん、楽しい時間をありがとうございましたhealth



  


Posted by たけのこ王子母 at 18:24Comments(2)母のこと

2008年10月09日

ビーナスラインへ♪

今日は綺麗な秋晴れ♪




美ヶ原高原経由のビーナスラインへドライブに出かけました。


美ヶ原高原のテレビ塔を見たのは久しぶりです♪  

王子がいるので鐘の鳴る丘等までは歩いていきませんでしたが、少しずつ紅葉し始めている木々を見て、秋をたくさん感じてきました。icon01

そして、霧ヶ峰高原でジャガバタとソフトクリームを食べ、少しお散歩して帰ってきました。


バイクでよくツーリングしに行ってた、このビーナスライン。この時期バイクでは寒くて無理そうだけど。。

車でのドライブも堪能できたのでよかったですface02




  


Posted by たけのこ王子母 at 20:37Comments(3)お出かけ

2008年10月08日

納豆パスタ☆

昨日、海虎さんのブログ(☆海虎・日記☆)を見て、食べてみたい!

ということで。。

『納豆パスタ』を作ってみました。


ちょっと薄味に仕上がりましたが、王子も全部食べてくれてicon14

納豆好きの私と王子は満足です。face02

王子父は、納豆が多すぎると言っていましたが、完食していました。

体にもいいし、簡単にできるしicon12

また作ろうicon21  


Posted by たけのこ王子母 at 20:47Comments(2)グルメ

2008年10月07日

福岡土産

昨日、私のお友達が福岡から遊びにきてくれました。

私より5つも年下だけど、何事においても貫禄があるように感じます。icon12

昨日は、『定年後の彼女の夢』を語っていましたface02・・・定年なんて。。まだまだず~っと先のことなんですけどね
福岡にはとっても美味しいラーメン屋さんがあって、2回/週も食しているそうです。

そのラーメン店で修業をし、仲の良いメンバーで資金を出し合って松本にラーメン屋をオープンさせたいicon21ということです。

福岡のラーメンの味を松本に広め、松本人のラーメンに対する意識を変えたいそうですface01

とても熱く語っていましたicon14

KUBちゃん、楽しみにしているよ~icon23


そんな彼女から明太子のお土産をいただきましたicon06


いつもいつも、ありがとうねface05

  


Posted by たけのこ王子母 at 20:42Comments(2)友達