2009年06月30日
郡上八幡
王子父が4連休をとったのですが。。
とある事情で、その用事がなくなったので。。。
日帰りで出かけるところに
出かけています。
この日は、飛騨高山~郡上八幡へ行ってきました。
郡上八幡て、TVのCMで湧水を紹介していたのを見た時から、行ってみたかったんです
それほど大きくない町だったので、散歩がてら全ての湧水巡りをしてきました。
勢いよく出ているわけではないけれど、この梅雨の中休みとして暑い今には。。

『涼』巡りになりました
(王子の横の川には魚もいました。見えますか?)
とある事情で、その用事がなくなったので。。。
日帰りで出かけるところに

この日は、飛騨高山~郡上八幡へ行ってきました。
郡上八幡て、TVのCMで湧水を紹介していたのを見た時から、行ってみたかったんです
それほど大きくない町だったので、散歩がてら全ての湧水巡りをしてきました。
勢いよく出ているわけではないけれど、この梅雨の中休みとして暑い今には。。
『涼』巡りになりました
(王子の横の川には魚もいました。見えますか?)
2009年06月29日
能登島水族館♪
先週、能登島にある水族館に行ってきました。
こじんまりとした水族館でしたが、イルカとのふれあいプールがあったり。。
アットホーム的な雰囲気をかもしだしていました
王子は、お魚が大好きなので
イルカとの触れ合いは、さぞかし喜ぶことだろう
と思って、参加したのですが・・・

怖がりが始まり。。。
結局、私だけが触れ合って終了しました
水槽にいるお魚も、めずらしい魚ばかりだったせいか。。
いつもの『らりらりら(魚)!』の声が少なく、王子にとって水族館はいまいち!?。。
だったようです。
もう少し大きくなったら、また来てみたいと思います
こじんまりとした水族館でしたが、イルカとのふれあいプールがあったり。。
アットホーム的な雰囲気をかもしだしていました

王子は、お魚が大好きなので

イルカとの触れ合いは、さぞかし喜ぶことだろう

怖がりが始まり。。。
結局、私だけが触れ合って終了しました

水槽にいるお魚も、めずらしい魚ばかりだったせいか。。
いつもの『らりらりら(魚)!』の声が少なく、王子にとって水族館はいまいち!?。。
だったようです。
もう少し大きくなったら、また来てみたいと思います
2009年06月26日
すっぱい。。
うちのミニトマトができました

一つを4等分して食べてみました
まだちょっと、早かったかな。。
王子は身震いしていました
まだまだ、これから色づきそうなトマトがたくさんあります。
今度は、完熟してから採ってみます

一つを4等分して食べてみました

まだちょっと、早かったかな。。
王子は身震いしていました

まだまだ、これから色づきそうなトマトがたくさんあります。
今度は、完熟してから採ってみます
2009年06月25日
卒業
今週、王子父のお休みの日が多かったので。。
断乳に挑戦してみました。
卒乳するまで。。とも思いましたが、私の疲労もピークでしたので

前日に、『明日からおっぱいとバイバイね!』に対して、いつもは反抗するのですが、今回は『うん』という返事が返ってきたので、やれそうな気がしたんです。
でも、
1日目のおっぱいを欲しがる姿を見たら、なんだかせつなくなりました。。。
王子のなかで、もうおっぱいはない。。ということを理解したのか?昼間は全く欲しがらず、夜だけ無意識のうちに欲しがって
3日間夜泣きがありましたが。。昨夜は一回も起きませんでした。
断乳して今日で4日目。
なんとか母乳を卒業できそうです
あれだけ、おっぱいに執着していたのに。。
不思議です。
王子、頑張りました
そして、もう一つ。。。
ウンチもおトイレでできるようになりました
(便意を訴えて、おトイレで排便できたんです
)
急に、王子がお兄ちゃんになったように。。見えました
断乳に挑戦してみました。
卒乳するまで。。とも思いましたが、私の疲労もピークでしたので

前日に、『明日からおっぱいとバイバイね!』に対して、いつもは反抗するのですが、今回は『うん』という返事が返ってきたので、やれそうな気がしたんです。
でも、
1日目のおっぱいを欲しがる姿を見たら、なんだかせつなくなりました。。。
王子のなかで、もうおっぱいはない。。ということを理解したのか?昼間は全く欲しがらず、夜だけ無意識のうちに欲しがって
3日間夜泣きがありましたが。。昨夜は一回も起きませんでした。
断乳して今日で4日目。
なんとか母乳を卒業できそうです

あれだけ、おっぱいに執着していたのに。。
不思議です。
王子、頑張りました

そして、もう一つ。。。
ウンチもおトイレでできるようになりました


急に、王子がお兄ちゃんになったように。。見えました

2009年06月23日
東尋坊
先日の福井までのお出かけ。。ついでに、
自殺者が多いという『東尋坊』に寄ってみました。

この日は、とってもいいお天気で
風もなく穏やかな気候でした。
最期の場所として選択するのは、わかるくらい?な。。見事な崖で
ここからの眺めも、とってもきれいでした
怖い物知らずの王子は、この崖を下ると言ってきかず。。なんとか
途中まで下ってみました

今度は、遊覧船に乗って、海から見る崖を見てみたいな~と思っています
自殺者が多いという『東尋坊』に寄ってみました。
この日は、とってもいいお天気で

最期の場所として選択するのは、わかるくらい?な。。見事な崖で


怖い物知らずの王子は、この崖を下ると言ってきかず。。なんとか

今度は、遊覧船に乗って、海から見る崖を見てみたいな~と思っています

2009年06月21日
水浴び
今日の天気予報は・・
。。ということでしたが、朝起きてみたら
で
お友達と福井まで出かけてきました
以前、出かけた。。『金津 創作の森』です。
今日はお弁当を持って、散策
が目的だったのですが、
『森』といっても、とんでもなく暑かったので。。
王子たちも我慢できず、森の中にあった川で水遊びをしてきました~
ばしゃばしゃ
と、とっても楽しそうに♪♪

各々で。。。遊んでいました
こんな暑い日は、水浴びに限ります。
北陸って、じめじめした暑さで
最悪です
王子はすでに。。。首に汗もができてしまいました
信州の暑さが恋しいよ~~



お友達と福井まで出かけてきました

以前、出かけた。。『金津 創作の森』です。
今日はお弁当を持って、散策

『森』といっても、とんでもなく暑かったので。。
王子たちも我慢できず、森の中にあった川で水遊びをしてきました~
ばしゃばしゃ

各々で。。。遊んでいました

こんな暑い日は、水浴びに限ります。
北陸って、じめじめした暑さで


王子はすでに。。。首に汗もができてしまいました

信州の暑さが恋しいよ~~
2009年06月18日
スヤスヤ。。
王子の従弟のRiっくん!

賑やかなところがお気に入りのようで
自分の寝室より、居間にいたほうがよく寝ている!?といった感じです
王子の時とは正反対。。。
次に会える時は、どのくらい大きくなっているのかな~
賑やかなところがお気に入りのようで

自分の寝室より、居間にいたほうがよく寝ている!?といった感じです

王子の時とは正反対。。。
次に会える時は、どのくらい大きくなっているのかな~
2009年06月16日
収穫♪
プランターで育てている・・・
ナスとトマトとピーマン。。
ミニトマトはぐんぐん伸びて、今は私の背丈ぐらいになっています
実もたくさんついて
あとは、赤くなるのを待つのみ
です
ナスは、ちょっと虫に食われてしまいましたが、一つだけ十分な大きさに成長してくれて

今日、収穫してみました~

一つのナスをパスタに入れて、3人でわけて食べました
売られているナスと、味は変わらず。。うまくできました
プランターでも、こんなに成長するなんてすごい!!
これからのピーマン、トマトにも期待です
ナスとトマトとピーマン。。
ミニトマトはぐんぐん伸びて、今は私の背丈ぐらいになっています



ナスは、ちょっと虫に食われてしまいましたが、一つだけ十分な大きさに成長してくれて

今日、収穫してみました~
一つのナスをパスタに入れて、3人でわけて食べました

売られているナスと、味は変わらず。。うまくできました

プランターでも、こんなに成長するなんてすごい!!
これからのピーマン、トマトにも期待です

2009年06月15日
休憩。
昨日、金沢に戻ってきました。
松本にいる間、電車か飛行機をよく見に行っていました。
スカイパークでは、今、『山賊バーガー』を限定発売しているんですよね!
ちょくちょくスカイパークに遊びに行っていたので、ついでに食べたかったのですが。。。
見つけることができませんでした
残念。。
競技場近くの公園では、シロツメクサがたくさん咲いていました
一通りの遊具で遊んだ王子は、水分補給のため一息つきました。

この日も、飛んでいく飛行機が見れて
よかったね!

松本にいる間、電車か飛行機をよく見に行っていました。
スカイパークでは、今、『山賊バーガー』を限定発売しているんですよね!
ちょくちょくスカイパークに遊びに行っていたので、ついでに食べたかったのですが。。。
見つけることができませんでした

競技場近くの公園では、シロツメクサがたくさん咲いていました

一通りの遊具で遊んだ王子は、水分補給のため一息つきました。
この日も、飛んでいく飛行機が見れて

2009年06月12日
落ち着く。。

よく遊びに行っていた子供プラザへも、牛乳パックを使ったおもちゃ作りに参加してきました♪
先生達は、私達親子のことをちゃんと覚えていてくれて(o^-^o)
『おかえり〜』と、嬉しい反応でした☆
馴染みのお友達とオママゴトをしたり、砂遊びをしたり♪
王子もくつろいで遊んでいました。
やっぱり、ここが落ち着くね〜o(^-^)o
金沢のプラザも、もう少し親近感を感じられるもの。。
に改善されればいいのですが…。
Posted by たけのこ王子母 at
23:55
│Comments(0)
2009年06月11日
バアバと♪

今日は、王子のお気に入りの‥芳川公園にバアバと行ってきました♪
どこかへお出掛けするなら、バアバと一緒がいい〜!と言ってるように、バアバの手を引いて出掛けます。
遊び相手は、ジイジ♪がいいようで。。床に就くギリギリまで遊んでいます。
今日は、バアバのBirthday!
それを知ってか?王子は公園で葉っぱをたくさん拾ってバアバにプレゼントしていました(o^-^o)
ジイジ、バアバのことが大好きな王子。
またちょっと、会えなくなってしまうのが…
寂しいね(*_*)
Posted by たけのこ王子母 at
23:48
│Comments(0)
2009年06月08日
一人占め

実になっているイチゴがあれば、白いイチゴだろうが、むしり採って食べているんです(+_+)
やっぱり、採れたてが一番!なんだね。
二株しかない実家のイチゴは、王子が毎日食いつくしているので、生産がおいつきません。。
王子以外、家族の誰も食べたことがない‥気がします
Posted by たけのこ王子母 at
22:03
│Comments(0)
2009年06月07日
弟

とってもよく眠っていて、親孝行な子ですo(^-^)o
王子がドタドタ走っても、キーキー騒いでいても、スヤスヤ眠っています(●^o^●)
王子が新生児の頃は、しょっちゅう泣いていて、私はとっても疲労困憊でした。。。
エライ違いです。。
これも個性なんでしょうが。
妹が、羨ましいです。
私達が大事に抱っこしている甥っ子を、王子も抱っこしたい!とせがんできたので、補助つきで、抱っこさせてみました〜
いつもは落ち着きない王子ですが、この時は、ちょっとだけお兄ちゃんに見えました(o^-^o)
RIくん、これからどうぞ、よろしくね♪
Posted by たけのこ王子母 at
13:57
│Comments(2)
2009年06月03日
大興奮!

電車好きな王子を連れて、南松本駅近くの公園に行ってきました。
駅のすぐそばなので、電車が激しく行き来しているんです!
金沢では、住宅が密集している中を短い電車が走る…といった感じで。。
満足に見ることができません。
なので、頻繁に通る電車を見て、大発狂していました(o^-^o)
よかったね〜 王子o(^-^)o
Posted by たけのこ王子母 at
14:55
│Comments(2)