2008年08月31日
ばぁばと♪
今日は、私の母(ばぁば)と3人で芳川公園に遊びに行ってきました。
だいぶ、あんよが上達した王子は、靴を履いて自分の足で行きたい所へ行こうと頑張っていました。
滑り台、噴水、水が流れているアプローチと、たくさん遊び
。。。

電車
を見ながら、ばぁばとおやつタイムです

久しぶりの
で、気持ちよく外で遊ぶことができました
だいぶ、あんよが上達した王子は、靴を履いて自分の足で行きたい所へ行こうと頑張っていました。
滑り台、噴水、水が流れているアプローチと、たくさん遊び

電車


久しぶりの

2008年08月31日
小っちゃい
私の幼なじみ夫婦に赤ちゃんが誕生したので、今日会いに行ってきました。
見た瞬間、『わ~
』と声をあげてしまうくらい小さくて。。。

とってもかわいい

王子も、1年前はこんなに小さかったっけ??って、思うくらいの現在。
比べると、王子が児童に見えました
見た瞬間、『わ~

とってもかわいい


王子も、1年前はこんなに小さかったっけ??って、思うくらいの現在。
比べると、王子が児童に見えました

2008年08月29日
キューブパン
今日は出先のついでに(王子の食パンが終わってしまうので)Tom Sawyerさんに寄りました。
午後3時に行ったので、食パンは終了していました
代わりに王子に米粉パン、父にはメロンパン、そして3時に焼きあがる『キューブパン』を買ってきました。

持って帰ってくる際にちょっと形が変わってしまいましたが、10センチほどの大きさのキューブ
でかわいらしいのです。
キャラメルが混入されていておいしかったです
また、近いうちに王子の食パンを買いに行こうと思います
午後3時に行ったので、食パンは終了していました

代わりに王子に米粉パン、父にはメロンパン、そして3時に焼きあがる『キューブパン』を買ってきました。
持って帰ってくる際にちょっと形が変わってしまいましたが、10センチほどの大きさのキューブ

キャラメルが混入されていておいしかったです

また、近いうちに王子の食パンを買いに行こうと思います
2008年08月28日
離さない。。
初めて食べる物の最初の一口は、なぜだか身震い
。
ちょっとでも固いものが混じっていると、ベー
っと吐き出す王子。
もう1歳になるし。。。あまり気にせず、なんでも与えよう
ということで。。
トウモロコシを与えてみました。

最初の一口は、やっぱり身震いをしたのですが、あま~い
ことがわかると、手から離さないのです。
トウモロコシを握りしめながら歩き、止まっては食べ。。また歩き。。
その繰り返しで、王子が歩いたところにはトウモロコシのカスが、たくさん散らばっていました
実家で食べたので、お掃除は私の母です。ばあば、ごめんね

ちょっとでも固いものが混じっていると、ベー

もう1歳になるし。。。あまり気にせず、なんでも与えよう

トウモロコシを与えてみました。
最初の一口は、やっぱり身震いをしたのですが、あま~い

トウモロコシを握りしめながら歩き、止まっては食べ。。また歩き。。
その繰り返しで、王子が歩いたところにはトウモロコシのカスが、たくさん散らばっていました

実家で食べたので、お掃除は私の母です。ばあば、ごめんね

2008年08月27日
憧れの人♪
お友達のKouちゃんが、松本に帰ってきました。
そして、いつもの子供プラザで遊びました。
Kouちゃんは、すでに走ったり、滑り台も2足で降りることができます。段ボールだって、運ぶことができるんです

4か月早いだけで、こうも違うんですね!
そんなkouちゃんに憧れているのか。。
長距離は、はいはいでの移動が主だった王子。今日は2本足での移動が多く、はいはいすることが少なくなっていました。

いよいよ、赤ちゃん卒業なのでしょうか
。。。
そして、いつもの子供プラザで遊びました。
Kouちゃんは、すでに走ったり、滑り台も2足で降りることができます。段ボールだって、運ぶことができるんです


4か月早いだけで、こうも違うんですね!
そんなkouちゃんに憧れているのか。。
長距離は、はいはいでの移動が主だった王子。今日は2本足での移動が多く、はいはいすることが少なくなっていました。
いよいよ、赤ちゃん卒業なのでしょうか

2008年08月26日
温水遊び
この夏(王子にとっては、産まれて初めての夏)、風邪が長引いていたため水遊びがほとんどできなかった王子
そこで・・・
実家の風呂場に温水プールを作りました
プールの中の水は40度です
裸で入ったら、単なるお風呂・・になってしまうので。。。
水着も着用

久しぶりの水遊び(温水遊び)にはしゃぐ王子。

足をばしゃばしゃさせて、近くにいた私と私の妹に水を飛ばして楽しんでいました

そこで・・・
実家の風呂場に温水プールを作りました

プールの中の水は40度です

裸で入ったら、単なるお風呂・・になってしまうので。。。
水着も着用


久しぶりの水遊び(温水遊び)にはしゃぐ王子。
足をばしゃばしゃさせて、近くにいた私と私の妹に水を飛ばして楽しんでいました

2008年08月25日
いっちょまえに♪
2008年08月24日
涼大福
ほたかやさんの、『涼大福』 です。

コーヒー、抹茶、ミルク、栗、ブルーベリー、白桃、ゴマと、7種類もあります。
生クリームだけでなく、あんもちゃんと入っています。
涼がつく大福なので、夏
になると食べたくなるのですが・・。
今年の夏も、もう終わりかなぁ。。。
コーヒー、抹茶、ミルク、栗、ブルーベリー、白桃、ゴマと、7種類もあります。
生クリームだけでなく、あんもちゃんと入っています。
涼がつく大福なので、夏

今年の夏も、もう終わりかなぁ。。。

2008年08月23日
クッキーのおうち。
今日は、王子父のご両親と弟くんが金沢から王子に会いに来てくれました。
久しぶりにお会いするじいじ、ばあば、お兄ちゃん。
はじめは、やや警戒していた王子でしたが・・
あんよが上手なことを褒められると、得意げになって行ったり来たり・・歩きをみせてました
以前にも、絵本を作ってくれたばあば。今日は、こんな素敵
なおうち
を作ってきてくれました


クッキーのおうちです
屋根にはりついているクッキーは、マジックテープではがせるので王子の指先の練習にもなります!
とってもかわいくて、上手にできていて
食べてみたくなってしまうくらいです
ばあば、ありがとう。
久しぶりにお会いするじいじ、ばあば、お兄ちゃん。
はじめは、やや警戒していた王子でしたが・・
あんよが上手なことを褒められると、得意げになって行ったり来たり・・歩きをみせてました

以前にも、絵本を作ってくれたばあば。今日は、こんな素敵


クッキーのおうちです

屋根にはりついているクッキーは、マジックテープではがせるので王子の指先の練習にもなります!
とってもかわいくて、上手にできていて

食べてみたくなってしまうくらいです

ばあば、ありがとう。
2008年08月22日
とったど~!
今日は実家に遊びにきています。
ここ数日で、あんよが上手
になった王子。
初めて、靴を履いてお外を歩いてみました。
裸足で歩くのと違って、ちょっとぎこちないようでしたが。。よちよちなんとか歩いていました
ビニールハウスの中に、王子の大好きな黄色いミニトマトがたくさんなっています
赤いトマトには目もくれず、黄色のトマトに向かって歩き出し、もぎ取りました。

採った喜びを表現し、その後は。。。

そのままお口へ。。。
採りたてのトマトは美味しいのか、2個・・3個と食べていました。
ここ数日で、あんよが上手


初めて、靴を履いてお外を歩いてみました。
裸足で歩くのと違って、ちょっとぎこちないようでしたが。。よちよちなんとか歩いていました

ビニールハウスの中に、王子の大好きな黄色いミニトマトがたくさんなっています

赤いトマトには目もくれず、黄色のトマトに向かって歩き出し、もぎ取りました。
採った喜びを表現し、その後は。。。
そのままお口へ。。。
採りたてのトマトは美味しいのか、2個・・3個と食べていました。

2008年08月21日
お兄ちゃん
今日は私の友達の家に遊びに行ってきました。
友達には2歳半の男の子がいて(SHくん)、とっても元気いっぱいです。
王子は、自分より大きいお兄ちゃんの動きと声に圧倒
されていましたが、慣れてくるとお兄ちゃんの後を追ってソファに登ってみたり、ハマー
に一緒に乗ったりしていました。

SHくんはお父さんの影響?なのか、車が大好きなようです。おもちゃの車がたくさんありました。
王子ときたら、SHくんのあらゆるミニカーを片っ端からなめなめしていました
ごめんね。。SHくん。
これに懲りず、また遊んでね!
友達には2歳半の男の子がいて(SHくん)、とっても元気いっぱいです。
王子は、自分より大きいお兄ちゃんの動きと声に圧倒



SHくんはお父さんの影響?なのか、車が大好きなようです。おもちゃの車がたくさんありました。
王子ときたら、SHくんのあらゆるミニカーを片っ端からなめなめしていました

ごめんね。。SHくん。
これに懲りず、また遊んでね!
2008年08月20日
ヨガ教室
今日は、先々週から行き始めた「ヨガ教室」の日です。
前回が、初めてのヨガ体験だったのですが、ヨガって、激しく動かないわりに。。疲れますね
でも私、スポーツをした後の『疲れた体』が好きなので、先々週は久々に心地よくなりました。
そして、この教室は子連れ参加OKなんです。
前回は、王子を連れて行かなかったので、今回が子連れでの初参加となります。
王子が一緒で、ヨガに集中できるかなぁ・・と心配だったのですが。。。
案の定、王子ときたら・・・
両隣でヨガをしているお母さんたちの上に馬乗りになっていたり
、
お友達のお口に指を突っ込んでいたり
、
先生のヨガグッズのいたずら(ラジカセの音楽を止めたり)をしていたり

ちょっと、ヨガに集中して目を離すとこんな↑ことをしていました
なので、前回よりハード??とは思いませんでしたが、やっぱり心地よい疲労感があります
王子も、広い体育館で、伸び伸びいたずらができ満足したようです

来月もまた、王子と行こうと思います
前回が、初めてのヨガ体験だったのですが、ヨガって、激しく動かないわりに。。疲れますね

でも私、スポーツをした後の『疲れた体』が好きなので、先々週は久々に心地よくなりました。
そして、この教室は子連れ参加OKなんです。
前回は、王子を連れて行かなかったので、今回が子連れでの初参加となります。
王子が一緒で、ヨガに集中できるかなぁ・・と心配だったのですが。。。
案の定、王子ときたら・・・
両隣でヨガをしているお母さんたちの上に馬乗りになっていたり

お友達のお口に指を突っ込んでいたり

先生のヨガグッズのいたずら(ラジカセの音楽を止めたり)をしていたり


ちょっと、ヨガに集中して目を離すとこんな↑ことをしていました

なので、前回よりハード??とは思いませんでしたが、やっぱり心地よい疲労感があります

王子も、広い体育館で、伸び伸びいたずらができ満足したようです

来月もまた、王子と行こうと思います

2008年08月19日
大きくなったね!
今日は保健センターに身体計測に行ってきました。
先月より、体重は400G増の9650g、身長は3センチ伸びて77.6センチです。
風邪をひいてから、食欲が落ちた気がしたので心配していたのですが。。
大きくなっていてよかったです

こんなこともするくらい活発なんです
↓

ご飯より、母乳を多く飲んでいるからかも??しれません
そろそろ、卒乳を考えなくては・・と思っていたのですが。。。
赤ちゃんが母乳を欲しがるなら、欲しがるだけ与えていいと。今は昔ほど卒乳は急いでやっていないそうです。
離乳食の進みが遅いかなぁと思っていたのですが、王子ペースで進めていこうと思います
(ご飯は、軟飯のおにぎりを自分で食べられるようにはなったので、ゆっくりだけど進歩はしているんです
)
先月より、体重は400G増の9650g、身長は3センチ伸びて77.6センチです。
風邪をひいてから、食欲が落ちた気がしたので心配していたのですが。。
大きくなっていてよかったです


こんなこともするくらい活発なんです
↓
ご飯より、母乳を多く飲んでいるからかも??しれません
そろそろ、卒乳を考えなくては・・と思っていたのですが。。。
赤ちゃんが母乳を欲しがるなら、欲しがるだけ与えていいと。今は昔ほど卒乳は急いでやっていないそうです。
離乳食の進みが遅いかなぁと思っていたのですが、王子ペースで進めていこうと思います
(ご飯は、軟飯のおにぎりを自分で食べられるようにはなったので、ゆっくりだけど進歩はしているんです

2008年08月18日
おうち花火
お盆中、おうちで花火をしました。

手持ち花火なんて、私たちも久しぶりなのですが。。王子は、初めてです。
でも・・
王子に持たせたりなんかしたら危険なので、手の届かないところで私たちがやって、王子は見学です
パチパチと飛び散る火の粉をつかみたくて、思いっきり手を伸ばしていました。
来年は、自分で持って安全にできればいいのですが。。。
手持ち花火なんて、私たちも久しぶりなのですが。。王子は、初めてです。

でも・・
王子に持たせたりなんかしたら危険なので、手の届かないところで私たちがやって、王子は見学です

パチパチと飛び散る火の粉をつかみたくて、思いっきり手を伸ばしていました。
来年は、自分で持って安全にできればいいのですが。。。
2008年08月17日
人見知り。。
今日は、私の先輩のお宅で行われるBBQに王子と出かけてきました。
以前、ブログで紹介した新築のお宅です。
芝生のお庭にテントを張ってのBBQです

大人7名、子供3名の10人で行ったのですが。。。
王子は・・・
人見知り?なのか話しかけられると顔を隠してみたり。。抱っこされると大泣きしたり。。
終始、私にひっついていました
今まで、あまり人見知りはなかったのですが。。
それだけ、賢くなった!ということなんですよね~
いつまで続くんだろう

以前、ブログで紹介した新築のお宅です。
芝生のお庭にテントを張ってのBBQです

大人7名、子供3名の10人で行ったのですが。。。
王子は・・・
人見知り?なのか話しかけられると顔を隠してみたり。。抱っこされると大泣きしたり。。
終始、私にひっついていました

今まで、あまり人見知りはなかったのですが。。
それだけ、賢くなった!ということなんですよね~

いつまで続くんだろう


2008年08月16日
ポーズ!!
今日は送り盆なので、私の実家に来ています。
昨日、私と王子父の間を何度も一人で歩いていた王子(飛びこめるので足だけが歩いている?といった感じだったのですが)。
今日は、ちゃんと両手でバランスをとりながら立位をとり、全身でバランスをとりながら7~8歩一人で歩けるようになっていました
1日で、両手をつかってバランスをとりながら歩けるようになるなんて・・すごいっ

と、親ばかだと思うかもしれないけれど
。。。思いました。
来週には、もう走っていたりして


立位は余裕?? スイカの後ろに立ち、なんとなくポーズを決める王子です

↓

昨日、私と王子父の間を何度も一人で歩いていた王子(飛びこめるので足だけが歩いている?といった感じだったのですが)。
今日は、ちゃんと両手でバランスをとりながら立位をとり、全身でバランスをとりながら7~8歩一人で歩けるようになっていました

1日で、両手をつかってバランスをとりながら歩けるようになるなんて・・すごいっ


と、親ばかだと思うかもしれないけれど


来週には、もう走っていたりして



立位は余裕?? スイカの後ろに立ち、なんとなくポーズを決める王子です


↓
2008年08月15日
ワンルーム満喫
今日は子供プラザへ遊びに行きました。
お盆のためか、誰一人おらず最初の30分は独り占めです。


広いプラザ内に、先生がワンルームを作ってくれました。

キッチン、テーブル、シャワールームがあります。
シャワールームはとっても気に入って、長湯していました

そうして遊んでいるうちに3人のお友達が来ましたが、それ以上増えることなく終了しました。
誰かが移動すればみんなが後をつけて。。
広いプラザなのに、なぜか4人でかたまって遊んでいました
お盆のためか、誰一人おらず最初の30分は独り占めです。


広いプラザ内に、先生がワンルームを作ってくれました。
キッチン、テーブル、シャワールームがあります。

シャワールームはとっても気に入って、長湯していました

そうして遊んでいるうちに3人のお友達が来ましたが、それ以上増えることなく終了しました。
誰かが移動すればみんなが後をつけて。。
広いプラザなのに、なぜか4人でかたまって遊んでいました

2008年08月14日
安曇野へ。。
今日は午後からの行動開始だったのですが、『安曇野わさび農場』へ行ってきました。

近くに住んでいながら、なぜこんな混みそうな時に・・と思ったのですが、行ってきました。
やっぱり・・・
混んでいました。
そして、着いた途端に
が降ってきて
。
(王子父が
男なんです
)
なので、ちょっとだけお散歩して帰ってきました。
今度は、
マークの日に行こうね!
近くに住んでいながら、なぜこんな混みそうな時に・・と思ったのですが、行ってきました。
やっぱり・・・
混んでいました。
そして、着いた途端に


(王子父が


なので、ちょっとだけお散歩して帰ってきました。
今度は、

2008年08月13日
馬
今日は私の実家に行き、お墓参りをしてきました。
今日は迎え盆なので、仏壇には普段よりも増してお供え物がしてあります
その中に、懐かしいものが。。

小さい頃は、ばあちゃんか、お父さんかがこれを作っていたと思います。
今日は、私の妹がせっせっ
と作っていました。
ご先祖様・・今年も、豊作です
今日は迎え盆なので、仏壇には普段よりも増してお供え物がしてあります
その中に、懐かしいものが。。
小さい頃は、ばあちゃんか、お父さんかがこれを作っていたと思います。
今日は、私の妹がせっせっ

ご先祖様・・今年も、豊作です
